さらに、転勤で福岡に住んでいた時期があり、海の近くに住んでいたこともあり、シーバス(スズキ)やメバル、ガシラ等のソルトフィッシングにはまった。息子を連れて子アジのサビキ釣りも行ったりして息子も大喜びしていた。釣った魚をさばいて刺身や煮つけや干物などに調理するのもまた釣りの醍醐味だったりする。
今は、滋賀県に住んでいて、海が遠くなりごぶさたしているが、今年の夏からまた息子を連れて敦賀等日本海方面に遠征に行ってみたいと考えている。
・・・と、やたら前置きが長くなったが、そういうことで私は海と釣りが好きなんです。ということでハワイに行ったら、もちろんやってみたいです。フィッシング!!それも、あの松形弘樹の世界、海のトローリングやジギングで豪快にカジキ、マグロ、GTを狙い、体力の限り魚と格闘したい!!・・・家族で行くには無理がありそうだが・・・
色々調べてみるとハワイにはそんなハードな男の世界だけでなく、もっと手軽に釣りができるアクティビティもあるらしい。その名も「ライト タックル フィッシング ツアー 」。ライトタックルを使った陸っぱりでよく釣れるポイントに案内してくれるとのことだ。これなら船酔いの心配もないし、子供にもできそうだ。(http://www.isana.com/LightTackleFishing.html)
でもやっぱり、男のロマンを求めて、大海原へ繰り出したいなあ・・・・いつになることやら・・・